収録
2009/11/02 NHKホール
出演者
※敬称略にて失礼します
横山だいすけ、三谷たくみ、小林よしひさ、いとうまゆ
ひなたおさむ、かまだみき、恵畑ゆう
ライゴー、スイリン、プゥート
スプー、アネム、ズズ、ジャコビ
ゲスト
眞理ヨシコ、田中星児、坂田おさむ、神崎ゆう子、速水けんたろう、茂森あゆみ
杉田あきひろ、今井ゆうぞう、はいだしょうこ、天野勝弘、佐藤弘道
じゃじゃまる、ぴっころ、ぽろり
曲目・流れ
- オーバーチュア
 - ぼくらのうた
 - ドンスカパンパンおうえんだん
 - モノランモノラン
 - 星空のメリーゴーラウンド
 - きみのこえ
 - 夢のパレード
 - くものしま
 - どんな色がすき
 - バナナのおやこ
 - にこにこぷん
 - 緑っていいね
 - ぐ〜チョコランタン
 - なかマンボ
 - たいそうメドレー
 - ぞうさんのあくび
 - ハイ・ポーズ
 - あ・い・うー
 - トライ!トライ!トライ!
 - ぱわわぷたいそう
 - デ・ポン!
 - ゴッチャ!
 - ちきゅうにおえかき
 - にじのむこうに
 - 北風小僧の寒太郎
 - 山のワルツ
 - こんなこと知っテレビ?
 - 「おかあさんといっしょ」のトルコ行進曲2009
 - 「おかあさんといっしょ」50年大メドレー
 - アイアイ
 - いぬのおまわりさん
 - ぞうさん
 - サッちゃん
 - パジャマでおじゃま&パンダうさぎコアラ
 - はみがきじょうずかな&虫歯建設株式会社
 - ピクニックマーチ
 - もしも季節がいちどにきたら
 - タンポポ団にはいろう!!
 - ポップンポップコーン
 - おまつりすんだはらっぱに
 - ふゆのプレゼント
 - すずめがサンバ
 - ほしぞらカーニバル
 - だんご3兄弟
 - 風とパレード
 - このゆびとまれ
 - おはなしゆびさん
 - わらいごえっていいな
 - こどもがいっぱいわらってる
 - げんきひゃっぱい
 - イカイカイルカ&やだやだツイスト
 - おおきなくりの木の下で
 - ちいさなおふね
 - あしたのあしたのまたあした
 - 夢のなか
 - サッカー・サンバ
 - みらいくんとゆめみちゃん
 - ぼよよん行進曲
 - 魔法のピンク
 - おもちゃのチャチャチャ
 - さみしくなんかないってば
 - 星空のメリーゴーラウンド
 
「ぼくらのロコモーション」とか他にも良さそうな曲があるのに
自分で「真打の登場」なんて言っちゃうおさむ兄(笑)
ここでにこぷん組、ぐ〜チョコ組、たいそう組、おえかき組に分れるわけですが・・・
「スプーに会いたい人ー!」と言うのがけんたろう兄なのが違和感ありすぎ
もっというならそれに群がるあゆみ姉も
(二人ともスプーと競演したのは1999年春秋のコンサートと紅白だけのはず)
りょうこ姉が出演していたら、台詞が分散して違和感はもっと少なかったのかな・・・?なんて
せめて「スプーに会いたい人ー!」という台詞はあきひろ兄が言うべきだったと
兄姉とにこぷんメンバーのやりとり楽しいな
あきひろ兄がぐ〜チョコメンバーにけんたろう兄とあゆみ姉紹介するわけですが、「この人だぁれ?」状態なぐ〜チョコメンバー
けんたろう兄とあゆみ姉も引き腰ぎみ
スプー以外のぐ〜チョコメンバーとけんたろう兄とあゆみ姉は競演したことない(はず)ので、まぁわかる
でもスプー、お前は3回も競演しているじゃないか(怒)
なんだその初めて会ったかのような態度は(怒)
10年前の怒りも一緒にこみ上げてきましたとも(参照:1999年春のコンサート)
だから未だにスプーにイラっとくる、しょうこ姉の絵描きうた騒動を知ったときには「ざまぁみろスプー」と思った人です
ん、おえかきにしょうこ姉って・・・
まさかこのシチュエーションをつくるためにぐ〜チョコのところへけんたろう兄とあゆみ姉が行ったんじゃ・・・
まぁ、しょうこ姉はおえかきしてませんけど(笑)
ついでにあきひろ兄の曲の紹介にちょっとカチンときたのは私だけかな
(三谷たくみ、かまだみき、神崎ゆう子、茂森あゆみ、はいだしょうこ)
(三谷たくみ、かまだみき、神崎ゆう子、茂森あゆみ、はいだしょうこ)
誰かコーラス入れてあげて(笑)
自分たちの曲じゃなくていいのか(笑)
(横山だいすけ、三谷たくみ)
全体的に
さすがに50周年に相応しい豪華さ
だからこそ出てくる不満点も(贅沢)
りょうこ姉が欠席のため、笑顔なのに終始寂しそうなあきひろ兄がちょっと哀れ
なんだか構ってオーラが出ていた気も(笑)
組み合わせ振り分け(けんたろう兄とあゆみ姉にぐ〜チョコ)の不満が一番のマイナスかな
たいそうメドレーはまぜこぜにしすぎて少々カオスかも
せめてぱわわぷは別枠でフルでもよかったと
弘道兄と勝弘兄の出番が少ないというか裏方ばかりのが、少しでもうたわせて貰えば良かったのに
「トルコ行進曲」はうた以前にまず編曲が残念・・・上柴さんの編曲のままだったらもっと印象良かったと思う
そしてこの曲が40周年が初出とも取れる言い方しないでほしかった>あきひろ兄
「50年大メドレー」なのに40周年より曲数が減ってる
曲のミックスは面白かったけど
曲目も40周年とだいぶ入れ替わっているなぁ
それなのに今回未出演のどーなっつの曲が3曲も!
ぐ〜チョコには良い曲がなかったのかな?と思ったら、脚本が井出さん(どーなっつとにこぷんの作者)だったのでした、納得
「ふゆのプレゼント」は生であの豪華なコーラス入れるチャンスだったのに
にこぷんやぞうさんのあくびのときの歓声凄い(笑)
そういえば行きと帰りで木馬の向きがちゃんと違う、細かい
最後はしんみりよりは楽しく終わったほうが良かったかも
あと時間がもっとほしい!昔のコンサートみたいに100分ぐらいは
とりあえずDVDの歌詞カードに各曲の編曲者の名前もちゃんと載せてくれ、昔は載ってたのに
だからレンタルじゃなくてセルDVD買ったのに
でもこのコンサートがあったからこそ、今私がこうしてサイトつくっているんだろうなと思う